トピックス 2023年01月25日食育・花育センターでとやの物語パネル展を開催中です(2月27日まで) 2023年01月18日佐潟ハス復活プロジェクト報告会~人と自然がつながる里潟の復活をめざして~参加申込受付中です! 2022年12月21日水の駅「ビュー福島潟」で『米美知子新春写真展 日本の美彩2023』が開催されます 2022年12月16日本日からイオンモール新潟南でとやの物語パネル展を開催中です。(12月25日まで) 2022年12月13日企画展示『植物標本は語る』開催中です(1月26日まで)(駅南キャンパスで入館無料) 2022年12月05日水の駅「ビュー福島潟」の元日の特別会館で初日の出をみませんか 2022年11月11日【速報】COP14で新潟市がラムサール条約湿地自治体認証式に出席・証書が授与されました 2022年10月07日今年もコハクチョウとオオヒシクイが新潟市にやってきました 2022年08月12日上堰潟公園のひまわりが見頃を迎えています 2022年08月10日2022年度 第三回ジュニア学芸員養成講座が行われました(8月7日) 2022年07月06日地域の宝「十二潟」を次世代へ!いいろこ十二潟を守る会と地元小学校で取り組む観察会 2022年06月14日「とやの物語」の最新情報や過去の取組みを発信しています 2022年06月07日国内初!新潟市が「ラムサール条約湿地自治体認証制度」の認証自治体に決定 2022年05月20日上堰潟ガイドブックが新潟日報で紹介されました 2022年04月28日上堰潟ガイドブックが完成しました 2022年03月25日名誉館長イベント「福島潟一周ウォーク」が開催されます(イベントは終了しました) 2022年03月16日佐潟ハス復活プロジェクト報告会が行われました(2月27日) 2022年03月14日第28回福島潟フォトコンテスト入賞作品展が開催されます。 2022年03月10日福島潟で新芽呼ぶヨシ焼きが実施される予定です(終了しました) 2022年03月04日鳥屋野潟公園で「春さがしまつり」を開催中です。(イベントは終了しました) 1 2 … 7 次へ → 1 2 … 7 次へ →