トピックス 2023年11月07日トピックス 市報にいがた(No.2802号)特集~にいがたの「潟」を知ろう~のお知らせ 2023年10月11日トピックス 佐潟・福島潟にハクチョウが飛来しました 2023年09月11日トピックス 佐潟通信のお知らせ 2023年08月10日トピックス じゅんさい池の広報用動画を公開しています 2023年05月12日トピックス 環境教育副読本「私たちでつくる新潟の未来」電子ブックのお知らせ 2023年04月11日トピックス G7 NIIGATA に合わせて新潟の湿地をPRしています。 2023年03月17日トピックス 名誉館長イベント 福島潟一周ウォークを開催します (5月14日) 2023年03月14日トピックス 第29回福島潟フォトコンテスト入賞作品展が開催されます 2023年03月03日トピックス 県立生涯学習推進センターで「潟の記憶」が上映されます!(3月16日、3月26日) 2023年01月25日トピックス 食育・花育センターでとやの物語パネル展を開催中です(2月27日まで) 2023年01月18日トピックス 佐潟ハス復活プロジェクト報告会~人と自然がつながる里潟の復活をめざして~参加申込受付中です! 2022年12月21日トピックス 水の駅「ビュー福島潟」で『米美知子新春写真展 日本の美彩2023』が開催されます 2022年12月16日トピックス 本日からイオンモール新潟南でとやの物語パネル展を開催中です。(12月25日まで) 2022年12月13日トピックス 企画展示『植物標本は語る』開催中です(1月26日まで)(駅南キャンパスで入館無料) 2022年12月05日トピックス 水の駅「ビュー福島潟」の元日の特別会館で初日の出をみませんか 2022年11月11日トピックス 【速報】COP14で新潟市がラムサール条約湿地自治体認証式に出席・証書が授与されました 2022年10月07日トピックス 今年もコハクチョウとオオヒシクイが新潟市にやってきました 2022年08月12日トピックス 上堰潟公園のひまわりが見頃を迎えています 2022年08月10日トピックス 2022年度 第三回ジュニア学芸員養成講座が行われました(8月7日) 2022年07月06日トピックス 地域の宝「十二潟」を次世代へ!いいろこ十二潟を守る会と地元小学校で取り組む観察会