トピックス 2022年05月20日上堰潟ガイドブックが新潟日報で紹介されました 2022年04月28日上堰潟ガイドブックが完成しました 2022年03月25日名誉館長イベント「福島潟一周ウォーク」が開催されます 2022年03月16日佐潟ハス復活プロジェクト報告会が行われました(2月27日) 2022年03月14日第28回福島潟フォトコンテスト入賞作品展が開催されます。 2022年03月10日福島潟で新芽呼ぶヨシ焼きが実施される予定です(終了しました) 2022年03月04日鳥屋野潟公園で「春さがしまつり」を開催中です。(イベントは終了しました) 2022年02月22日「渡り鳥がつなぐ福島潟と世界展~鳥類標識調査でたどる鳥たちのひみつ~」を開催しています(終了しました) 2022年02月16日ほんぽーと中央図書館でとやの物語2021パネル展を開催中です(3月1日まで)(イベントは終了しました) 2022年02月07日県立鳥屋野潟公園で「冬芽・葉痕(ふゆめ・ようこん)まつり」を開催中です。(イベントは終了しました) 2022年01月12日福島潟でオオヒシクイの飛来数が過去最多となりました! 2021年12月20日元日の早朝から、ビュー福島潟を特別開館します。(終了しました) 2021年12月14日市役所本館でとやの物語2021パネル展を開催中です(12月24日まで)(イベントは終了しました) 2021年12月10日生物多様性シンポジウム2021が開催されます(12月19日)(イベントは終了しました) 2021年12月03日東区歴史文化まち歩き「じゅんさい池コース」が行われました 2021年11月17日上堰潟で潟の生きもの観察会が行われました 2021年11月12日越後平野のハクチョウの様子が紹介されています 2021年11月12日オオヒシクイ案内所のご紹介です。(イベントは終了しました) 2021年11月10日福島潟シンポジウム2021が開催されます(12月5日)(イベントは終了しました) 2021年10月26日じゅんさい池ガイドブック パネル展を開催しています(イベントは終了しました) 1 2 … 6 次へ → 1 2 … 6 次へ →