新潟市潟のデジタル博物館

お知らせ

5/22は「国際生物多様性の日」~自然共生サイトの認定を目指しませんか~
トピックス

生物多様性自治体ネットワーク(加盟:新潟市環境政策課)からのお知らせです。

生物多様性とは、生き物のつながりの豊かさのことです。私たちの暮らしは、食べ物や衣服、飲み水など、さまざまなかたちで生き物がもたらす恵みに支えられています。
この機会に生物多様性について考えてみませんか?

チラシはこちら

本市では、昨年度じゅんさい池について自然共生サイトの認定を取得しました。民間が所有する緑地等の認定も可能ですので、ご興味のある方は環境政策課まで情報をお寄せください。詳細は以下のサイトをご覧ください。
※自然共生サイト:民間等の取組によって生物多様性の保全が図られている区域

自然共生サイト認定を目指しませんか。詳細はこちらから(市HP)

 

前のページ戻る
更新日:2025年05月14日

お知らせ