お知らせ一覧 2023年01月25日食育・花育センターでとやの物語パネル展を開催中です(2月27日まで) 2023年01月24日福島潟シンポジウム「オオヒシクイと福島潟」が開催されます 2023年01月18日佐潟ハス復活プロジェクト報告会~人と自然がつながる里潟の復活をめざして~参加申込受付中です! 2023年01月12日ラムサール条約湿地自治体認証記念シンポジウムの申込受付が本日から開始です! 2022年12月21日水の駅「ビュー福島潟」で『米美知子新春写真展 日本の美彩2023』が開催されます 2022年12月16日本日からイオンモール新潟南でとやの物語パネル展を開催中です。(12月25日まで) 2022年12月13日企画展示『植物標本は語る』開催中です(1月26日まで)(駅南キャンパスで入館無料) 2022年12月05日水の駅「ビュー福島潟」の元日の特別会館で初日の出をみませんか 2022年11月29日令和4年度鳥屋野潟探鳥会を開催しました 2022年11月15日新潟の自然・生き物を学ぶ発表会「ちょ~生き物発表会」を開催しました。(11月5日) 2022年11月11日【初心者歓迎】令和4年度鳥屋野潟探鳥会が開催されます(11月27日) 2022年11月11日【速報】COP14で新潟市がラムサール条約湿地自治体認証式に出席・証書が授与されました 2022年10月24日「野鳥写真展作品募集」についてのお知らせです。 2022年10月21日今年のテーマは「よろこびをもたらすもの」。わらアートまつり2022が開催中です!(10月31日まで) 2022年10月20日「愛鳥講演会」が開催されます。(11月23日) 2022年10月19日新潟の自然・生き物を学ぶ「ちょ~生きもの発表会」が開催されます。(11月5日) 2022年10月18日調査見学会「鳥の渡りを調べてみよう」が開催されます(10月30日) 2022年10月07日今年もコハクチョウとオオヒシクイが新潟市にやってきました 2022年09月30日佐潟と歩む赤塚の会が地元中学校、市内企業と協働で佐潟の潟普請を実施しました(9月25日) 2022年09月06日じゅんさい池ナイトウオークを開催しました(8月26日) 1 2 … 12 次へ →