問題をよく読んで、回答の中から正しいと思う応えをチェックしてください。 すべて回答し終わったら「判定する」をクリックしてください。 中級 問題1佐潟のラムサール条約登録は国内何番目? 10番目 20番目 30番目 問題2この小屋は「ヨウモツゴヤ」といいますが、利用目的は? 食品を保管する 漁をする 舟を見張る 問題3福島潟が分離し内沼潟が出来る要因となった新道(道路)は? 松本新道 山倉新道 江川新道 問題4このカタチの潟の名前は? 内沼潟 鳥屋野潟 じゅんさい池 問題5西蒲区に昭和40年代初めまであった潟は? 鎧潟(よろいがた) 兜潟(かぶとがた) 袴潟(はかまがた) 問題6福島潟で、「小鳥焼き」という料理にして食べていたものは? フナ エビ ドジョウ 問題7ヘラブナの正式名称は? チョウセンブナ ゲンゴロウブナ ギンブナ 問題8清五郎潟がある場所は? 新潟市西蒲区 新潟市秋葉区 新潟市中央区 問題9かつて清五郎潟の北西部分でもあり、現在の清五郎潟に隣接する庭園の名前は? 天寿園 清寿園 新寿園 問題10これはある植物の実ですが、その植物は? ハスの実 ヒシの実 クワイの実