kataquiz

新潟市 潟のデジタル博物館

潟検定 中級

潟検定

問題をよく読んで、回答の中から正しいと思う応えをチェックしてください。
すべて回答し終わったら「判定する」をクリックしてください。

中級

問題1十二潟や北山池などに生育しており、新潟市レッドデータブックで絶滅危惧Ⅰ類に指定されている水草は?
問題2明治から大正時代の佐潟でよく捕れ、料亭鍋茶屋にも卸していたものとは?
問題3信濃川と阿賀野川そして両河川を連絡する小阿賀野川に囲まれた低平輪中地帯である亀田郷一帯のかつての呼び名は?
問題4鳥屋野潟の河川法による位置づけは?
問題5かつて清五郎潟の北西部分でもあり、現在の清五郎潟に隣接する庭園の名前は?
問題6これはある植物の茎ですが、その植物は?
問題7福島潟で、「小鳥焼き」という料理にして食べていたものは?
問題8今では佐潟の下潟の岸辺はヨシ原で覆われていますが、かつての利用形態は?
問題9松浜の池がある場所は?
問題10ヘラブナの正式名称は?