新潟市潟のデジタル博物館

潟検定 上級

潟検定

問題をよく読んで、回答の中から正しいと思う応えをチェックしてください。
すべて回答し終わったら「判定する」をクリックしてください。

上級

問題1佐潟がラムサール条約登録されたのは1996年の何月?
問題2上堰潟の湖面面積が上堰潟公園全体の面積に占める割合は?
問題3新潟市北区の福島潟湖畔にある観光・交流施設、水の駅「ビュー福島潟」の高さは?
問題4ミツガシワ、アサザ、ガガブタなどにみられる、同じ植物種内でも花によって雄しべや雌しべの長さが異なるという特殊な繁殖システムは?
問題5松浜の池で確認された、国内の絶滅危惧最上位ランクのトンボは?
問題6新潟市の鳥としてハクチョウが制定された年月日は?
問題7北越地方の怪異談などが書かれた随筆集「北越奇談」の著者は?
問題8福島潟から分離して内沼潟ができるきっかけとなった、山倉新道が築堤されたのは?
問題9阿賀野川河口にある松浜の池の成因は?
問題10佐潟がラムサール条約湿地に登録された、締約国会議開催都市は?