問題をよく読んで、回答の中から正しいと思う応えをチェックしてください。 すべて回答し終わったら「判定する」をクリックしてください。 初級 問題1鳥屋野潟の水面の高さと日本海の海面の高さの関係で正しいのは? 鳥屋野潟の方が高い 海面の高さは同じ 日本海の方が高い 問題2中央区にある「鳥屋野潟」の正しい読み方は? とりややがた とやのがた とりおくやがた 問題3鳥屋野潟には大きな生き物が住んでいたという伝説がある。その生き物とは? 亀 カエル なまず 問題4このカタチをしている潟の名前は? 十二潟 内沼潟 鳥屋野潟 問題5このサイト(ホームページ)の名称は? 潟のデジタル博物館 潟のデジタル資料館 潟のデジタル研究所 問題6鎧潟の主は大蛇だったといわれています。その大蛇が移り住みたいと思っていたのはどこ? 角田山 弥彦山 国上山 問題7「上堰潟」の正しい読み方は? うえせきがた かみせきがた うわせきがた 問題8新潟弁でのハス(蓮)の実の呼び方は? ハチス トバス ハスッコ 問題9新潟市内で唯一の三日月湖は? 佐潟 上堰潟 十二潟 問題10鳥屋野潟がある場所は? 新潟市北区 新潟市西区 新潟市中央区