問題をよく読んで、回答の中から正しいと思う応えをチェックしてください。 すべて回答し終わったら「判定する」をクリックしてください。 上級 問題1じゅんさい池公園の東池近くにあるしだれ桜の血筋は? 京都・円山公園の血筋 奈良・氷室神社の血筋 山梨・身延山久遠寺の血筋 問題2御手洗潟がある場所は? 新潟市西区 新潟市秋葉区 新潟市中央区 問題3この魚類の名前は? ゲンゴロウブナ ギンブナ チョウセンブナ 問題4佐潟がラムサール条約湿地に登録された、締約国会議開催都市は? ブリスベン(オーストラリア) サン・ホセ(コスタリカ) プンタ・デル・エステ(ウルグアイ) 問題5このカタチの潟(湖沼)の名前は? 仁箇堤 ドンチ池 北上の池 問題6ゲンゴロウブナ(ヘラブナ)が持つ、他のフナ類と判別しやすい形質(特徴)は? 鰓(えら)にある筋の数が多い 背鰭(せびれ)の筋の数が多い 穴の開いた鱗(うろこ)の数が多い 問題7阿賀野川河口にある松浜の池の成因は? 河口閉塞湖 三日月湖 汽水湖 問題8世界のラムサール条約湿地数は? 約2200ヵ所 約2400ヵ所 約2600ヵ所 問題9松浜の池で確認された、国内の絶滅危惧最上位ランクのトンボは? チョウトンボ オオモノサシトンボ キイトトンボ 問題10大正年間に刊行された「中蒲原郡誌」には、じゅんさい池についての記述がありますが、西池は物見山池と記載されています。では東池はなんと記載されているか? 河渡池 下木戸池 下中道池